概要欄
交通政策と考察に関する内容なのでこちらのchに上げます。世情に疎いのですが、東京や大阪のオフィス街ではこの手の電動アシスト自転車を使ったシェアバイク(スマホ決済)というのは市民やビジネスパーソンに浸透しているのでしょうか?
この電動アシスト自転車の出力は結構過激で、最初に乗ったときは思わず転びそうになったくらいで、慣れるまでは車体の制御が大変です。50男(限界デブで超運動不足)ゆえとは言え、お年寄りや学生がこの自転車乗り回して大丈夫なのか?と不安になりました。
現在でもヘルメット着用や大阪府では条例で賠償保険の加入は一応義務化されていますが、実態は全く伴っていません。自動車の後部座席もそうですが、今後交通事故による悲惨な被害者、遺族、孤児などをうまないためにも「ヘルメット着用義務」「強賠の加入」は必須、違反者は罰金という施策が必要になると思いました。
私も遅ればせながら「(自転車の加害含む)賠償責任保険加入」「(自分がタクシーに乗務した際の)後方座席客(要はほぼ全てのお客様w)へのシートベルト着用のお願いとシートベルトがどこにあるか分かりやすいような配置(現状は乗務員が面倒くさがって非常にわかりずらい位置に隠されたりしています)」を実行したいと思いました。