自転車事故

【免除はありません】賠償金1億!自転車事故に備えるには

Twitterのフォローお願いします!

おすすめ記事

概要欄

一口に自転車事故といっても、相手のケガが擦り傷程度で済むものから、万が一のことになってしまうものまで、程度はさまざまです。万が一のことになったり、働けなくなるほどの障害が残るケガを相手に負わせたりした場合、1億円近い損害賠償を求められることもありえます。損害賠償はクレジットカードやキャッシング、ローンで負った借金(負債)とは違い、原則として免除されることはありません。そこで、万が一、あなたの家族が高額な損害賠償責任を負うほどの事故を起こした場合に備える手段として、個人賠償責任保険と自転車保険について解説しましょう。

1. 賠償責任とは

賠償責任とは「相手に及ぼした損害を賠償する義務」のことです。もっと簡単に言うと「相手のものを壊したりケガをさせたりした場合に負う、修理費用や治療費などを支払わなくてはいけない責任」のことです。具体例としては

・子ども同士で遊んでいて相手のメガネを壊した場合の修理代(新しいものを購入する場合はその費用)
・店で買い物をしていてうっかり壊してしまった場合の買い取り代
・自転車でぶつかって相手にケガを負わせた場合の治療費や休業補償

などがこれにあたります。

2. 個人賠償責任保険と自転車保険

個人賠償責任保険とは、賠償責任が生じた場合、相手に支払わなければいけない治療費、修理費用などを保険金として給付してくれる保険のことです。給付が受けられることで、自分の負担は0(自己負担分として数千円の負担を求められるケースもあり)になります。そして、自転車保険とは、個人賠償責任保険に加え、自分がケガした場合にも保険金が受け取れる保険のことを言います。なお、自転車事故の損害賠償額が高額になる傾向もあるため、多くの都道府県で自転車保険もしくは個人賠償責任保険への加入を義務化しています。

3. 個人賠償責任保険、自転車保険に加入するには

個人賠償責任保険や自転車保険に加入する方法としては、1)火災保険の特約(オプション)として契約する、2)保険会社が販売する商品を利用する、3)クレジットカード会社が提供する商品を契約する、などがあります。どれも月数百円程度で使えるものなので、今までこのような保険に入っていなければ、一度資料を取り寄せてみましょう。

おすすめ記事

-自転車事故